スポンサーリンク

【子育て】小学入学までにやっておくべきたった一つのトレーニング

入学までの過ごし方

お受験対策をしっかりして、希望の小学校への入学が決まったら、後は入学を待つだけ。。

子供には残りわずかな幼稚園生活を満喫して欲しいですよね。

 

お受験対策頑張った分、お勉強からは解放させたいですが、完全にやめてしまうと、頑張った知識も少しずつ忘れて行っちゃいます。。。

とはいえ、半ば強制的に頑張ってきたので、入学までは好きなことをさせてあげたい。と思うのが親心。

 

勉強して欲しいけど、させたくない

そんな気持ちに結構な確率で答えてくれるのが、これだ

宮本哲也さん監修のドリルです。

宮本さん、知ってる?知らない?まぁ、どっちでもいいや。

この本、キャッチコピーは、

  「絶対に教えないでください

なんです!

テーブルの上に置いておけば、子供が勝手に解き始めます。だって。

 

・・・・まっさかぁ!!

 

試しにやってみた。。。

 

やるわけがない・・・

 

ちょっと工夫してみた

ドリル一冊をテーブルの上に置くだけだと全く興味を示さない。

これじゃあダメだと思い、試しに1ページ切り取って置いてみた。

すると・・・

なんとなく気になったのか、プリントをちょっと覗き込んだ。

でも、一瞥しただけ。。。ダメかな。と思ったが、その後も数日置きっ放しにしたところ、だんだん気になってきたのか、眺める時間が長くなってきた。

そして、ある日エンピツで解き始めた。

 

オォーー!

 

なんか間違ってるか・・・あ、やり直した。

正解!!

 

オォーー!

 

小学校受験を経験しているからか、なんとなくペーパー問題に似た感じだからか、割と簡単に解けた。

まぁ、入門編だしな。。。

という感じで、一枚解いたら次の一枚。と、勉強と意識することなく解き進めていけました。

 

これ、はじめは簡単だと思ったけど、進めていくにつれて、なんとなく解けた。では解けなくなってくる。

ある程度の仮説を立てないと解けないようなものもあり、それなりに考える力が身についてくるのでは、と思わせてくれるドリルです。

 

入学前に入門編だけでもクリアしたら小学校生活少しはスタートダッシュきれるかも。。

 

あとは、引っ込み思案な子供は、発言力を、鍛える。プログラミングのロジカル思考を鍛える様なスクールに通わせるのも良いかと思います。

ここでいくつか紹介していますね。

 

オススメサイト


 

 

 

 

 



スポンサーリンク